おみせコラム多目的育成ライト ビオシス/BIOSISで熱帯植物テラリウムを作る 自宅の仕事スペース横に癒し空間をつくる 自宅へ帰ってからPCでの仕事をすることが多いので、その横に少し癒やしスペースがあればと思いテラリウムを置くことにしました。店内の在庫整理と使わなくなった展示品を自宅へ持ち帰っていくつか設置しようと思い... 2022.06.03おみせコラム植物・コケ・水草
おしらせ【SHELTER】5月入荷 店舗在庫分【爬虫類用のかわいい信楽焼シェルター】 5月分は完売しました。9月分の入荷情報はこちらです! 爬虫類用のかわいい信楽焼シェルターの店舗在庫が復活しました! この投稿をInstagramで見る ペットスペースぎょえん(@petspace_gyoen)がシェアした投稿 カビが生えにく... 2022.05.27おしらせ取り扱い商品紹介
アクアリウム【改造】店で使用しているボトムクリーナーのカスタマイズについて 店舗では水作プロクリーナーを使用してます。 皆さん、水替えはどうやってされていますか?いろいろな方法がありますが、当店では効率や安全性を考えて、「水作 プロクリーナー」や「水作 プロホース」を使用して水替えを行っています。 お魚や砂利はその... 2022.05.27アクアリウムおみせコラム懐かし
おみせコラム【改良版2.0】カエルテラリウム改良バージョン 前回作の背面が気になって改良を試みる 前に作ったカエルテラリウムですが、出来上がってみると背面をガラスのまま残したのが気になります。そこで今回は植えれる君&造形君で背面を作ります。 前回つくったカエルテラリウムはコチラ 動画付きで作り方を紹... 2022.05.12おみせコラム爬虫類・両生類
アクアリウム試行錯誤中!レイアウト水槽の小型魚の撮影に使うレンズを考える 秘書ねずみ君 普段Instagramでアップしている写真に使用している機材の紹介や、所有しているものを工夫して使っていることをアピールするコラムになっております。 鯉科小型魚が発色してるので撮影しました レイアウト水槽のミクロラスボラ・ハナ... 2022.05.03アクアリウムおみせコラム写真
アクアリウムキラキラ!お目出度いゴールデンなレイアウト水槽で魚を飼う お正月用のめでたい感じを目指しました お正月用にと思って考えていたのですがパーツが集めきれずに遅れたレイアウトです。 おめでたくゴールドをイメージしたレイアウトを目指します。 ぎょえんちゃん 去年の正月に作ったレイアウトですよね?? 秘書ね... 2022.03.22アクアリウムおみせコラム
おみせコラム【金魚コラム②】金魚の品種がややこしい件■輸入金魚のネーミングがよくわからない… 金魚のややこしい品種たち 江戸錦、キャリコらんちゅう、トリカラーらんちゅう まずはこの3種です。僕的な解釈としては、江戸錦は国産の個体のような浅黄ベースに赤と黒の模様が入るもの?と言ってしまえばキャリコらんちゅうもそうなってしまう。じゃあ逆... 2022.03.04おみせコラム金魚
おみせコラム【①出目金編】金魚の種類についてあれこれ【思い出話】 過去画像の整理をしています 以前から撮りためている画像がかなりの数になってきたので主だったものを残して整理しています。 ついでに過去入荷個体のギャラリー的なものを作りながら今後の仕入れに役立てたいと思っています。 気になる金魚がいたら、「ブ... 2022.01.18おみせコラム金魚
おみせコラムピンポンパールについて。おすすめの餌について。 久々に、なかなか良いピンポンパールが入荷してます。 このところ何度か輸入のピンポンパールを仕入れてみましたが、納得のいく子達が来ませんでした。 国産のピンポンパールもお手頃なものは、悪くはないんだけどそれなりで、良い個体になると価格もそれな... 2022.01.11おみせコラム金魚
おしらせ【ブセ】大人気水草!ブセファランドラの在庫あります!!【実店舗販売】 大人気水草ブセファランドラの、11/26時点で販売中の在庫です! 税込み700円から! 最新の状況や個別の価格はお問い合わせください! 在庫リスト biblis skyblue ビブリススカイブルーbrownie ブラウニーgrappa r... 2021.11.26おしらせ取り扱い商品紹介
おみせコラム【コケリウムDIY】ADAのSIZUKUでおしゃれでメンテしやすいコケリウムを作ってみた! 用意するもの ガラスポット (ADA SHIZUKU) ADA ジャングルベース ADA ジャングルソイル ADA 排水パーツ 流木 植物 ディネマ ポリブルボン プミラ・クエルギフォリア ペアルケア・ヒポキルティフローラ お好みの苔 使用... 2021.11.24おみせコラム植物・コケ・水草
おみせコラム【コケリウムDIY】苔盆に底面フィルターを組み込んで自動給水機能をつけてみた 完成品はコチラ 以前作った反省を踏まえて…苔テラリウムのリニューアル 前に作ったニッソー テーブルアクア 和 碧器を使ったコケテラリウムですが、乾燥が激しく上部の苔がすぐに乾燥してしまうので水を送れるようにしてみます。急におもいついていきあ... 2021.11.10おみせコラム植物・コケ・水草
おみせコラムニッソー テーブルアクア グラスキューブセットの水槽とジャングルベースを使ったミニ・コケテラリウム 用意した物 Check ニッソー テーブルアクア グラスキューブセット(水槽のみ使用)ADA ジャングルベースADA ジャングルソイル流木(水槽に合う大きさのもの何個か)植物(ブセファランドラ、ハイグロフィラ、ピンナティフィダなど)コケ(ホ... 2021.11.02おみせコラム植物・コケ・水草
おみせコラムレオパ用のアステカ遺跡風テラリウム■使わずに置いてあった物を使うシリーズ①いにしえの商品紹介! 眠っていた、むか~~しの商品を掘り出してきました! 今回はコトブキ工芸さんのアミーゴ600とアクアアンティークシリーズを利用してレオパのテラリウムを作っていきます。 今は手に入らないものを使用していますが、使わずに置いてあったものを利用する... 2021.10.26おみせコラム爬虫類・両生類
おみせコラム【動画あり】小さい苔テラリウムでスタイリッシュに飼う!ツノガエルの排水機能付きテラリウムを作ってみました! 手入れのしやすさとカッコよさを兼ね備えたレイアウト 1つ目はテストを兼ねてとりあえず作ってみました。 用意するもの 秘書ねずみ君 できるだけ、当店で揃う材料で作ってみました! 気になるものが有りましたらお問合せ下さい♪ 流木 350円~溶岩... 2021.09.25おみせコラム爬虫類・両生類
おみせコラム【2021年度自家繁殖】ニホンイシガメ■カブトニオイガメ■クサガメ■亀孵化しました!! 当店では、ニホンイシガメ■カブトニオイガメ■クサガメ■の自家繁殖個体を取り扱っております。 今年は8月9日から産まれてきてます。元気な子から随時販売開始しています。 完売し次第、販売終了です。気になる方はお早めにお問い合わせください。 2021.08.10おみせコラム爬虫類・両生類
おみせコラム夏なのでベタの屋外飼育始めました。今年はグッピーもやってみます。 ベタやグッピーなどの熱帯魚を屋外で飼育してみました!ボウフラよけになにか入れたい方も読んでみてください。 2021.07.31おみせコラム
おみせコラム爬虫類や小動物の床材の誤飲・誤食が心配ですか? この記事は僕の経験上、こう思うと言う話です。違う意見の方もおられると思うので、一つの参考としてお読みください。 また爬虫類に関しては割と小型のものを想定したお話で、大型のトカゲや陸ガメにはあてはまらない事もございます。 2021.07.25おみせコラム爬虫類・両生類
おみせコラムレオパケージ使用レビュー■形状サイズの似たヒュドラケースとレプテリアの比較とその他おすすめケージ ヒュドラケース3120とレプテリアホワイト300CUBE Lowを同時期に同環境で使い比べてみました。この2つのケージは形状が似ていて、価格帯も同等…どちらを選べばいいか迷われる方が多いんじゃないかと思います。レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)の飼育を念頭においてレビューします。他にも、ビバリアのコレクションケースとスドーのレプティギア365の使用感についてもレビューしています 2021.07.21おみせコラム爬虫類・両生類
おみせコラムフィルターウールについて フィルターウールはグラスウールだった。 まずは僕が子供の頃の話から 僕が子供の頃はフィルターと言えば投げ込みの丸形フィルター、地球フィルター、コーナーフィルター(と言っても前の2種を四角くしてコーナーに貼り付けるもの)くらいだったと思う。 ... 2021.07.10おみせコラム