11:00-19:00営業・水曜定休
アクアリウムおみせコラム

【2022年度】 ボウフラ駆除!ベタの屋外飼育

アクアリウム

屋外に出す時期に迷う

今年も夏の間、屋外の水容器でベタを飼育することにしました。
朝夕の冷え込みがあり最低温度も20℃を切っているのでまだ少し早いかなと入れる時期を考えていました。

昨年と一昨年の屋外飼育の様子はこちらから

水温を測ってみる

ランチュウ用の水温計を使って水温をチェックしてみると朝の水温が20℃くらいはあります。
その後3日ほど測ってみましたが、大丈夫そうなので6月10日に2匹入れてみました。

ぎょえんちゃん
ぎょえんちゃん

なんでランチュウ用水温計を使うんですか?

秘書ねずみ君
秘書ねずみ君

上から水温が見やすいからです。

ランチュウ用でなくてもいいですが、水温計を買うときは精度が高いものを選んでくださいね。

できれば繁殖してほしい

屋外の水生植物がある自然に近い状態なので稚魚の初期飼料もあるでしょうし繁殖してほしいのですが、毎年のことながら成熟したメスがいません。
入荷個体もメスは若いので早めに仕入れて店の温室で育てるのですが、殆どが売れてしまって毎年メスがいません。
今年はお客様の目につかないところに何匹かストックしてあるので今年は繁殖できるかも?

秘書ねずみ君
秘書ねずみ君

オスの屋外飼育は、過去2年状態良く育ち、

うまく行っているので

今年は繁殖成功できたらいいですね!

また、結果が出次第記事更新いたします!

LINEかメールにて、お気軽にお問合せください!

商品の在庫確認や、取り寄せ対応にもお使い下さい。

1~3営業日内に返信しております。

ペットスペースぎょえんの店長です。
不愛想だと言われてますが、暫く話してみると意外と気さくです。
ペットのことなら割と何でもOKですが、特にアクアリウム方面が強いです。

DIYが得意で、自宅温室や店内の棚、水槽のカスタマイズなどもしています。

ペットとは関係ありませんが、カメラ好きです。カメラの話OKです。ペットの話より盛り上がるかも!

■店長に関するお知らせ
2021/7/14より、脳梗塞で入院しておりましたが、無事退院いたしました。
体調の良いときはお店に立っております。不自由なところもございますが、基本的には今まで通りに回復しております。ご心配・ご不便をおかけいたしました。今後とも宜しくお願いします。

店長をフォローして最新情報をチェック!
店長をフォローして最新情報をチェック!
ペットスペースぎょえん
タイトルとURLをコピーしました