鳥類 大人気!文鳥BABY入荷情報♪ 大人気!文鳥BABY入荷情報♪2006-10-31T00:12:16+09:00文鳥またまた入荷しております(前回の子は完売しました)生後1ヶ月の小さな赤ちゃんですこの写真ではおとなしそうに見えますが・・・声をかけると・・・ピーチクパー... 鳥類 2006.10.30 鳥類
鳥類 オカメインコノーマル オカメインコノーマル2006-10-23T00:10:44+09:00オカメインコの雛(ノーマル)が入荷しました。9月27日生まれのベビーです。まだうまく歩けずヨチヨチ歩きがかわいいです。近づくとじっとこっちを見つめます。 鳥類 鳥類 2006.10.22 鳥類
鳥類 オカメインコの赤ちゃん入荷しました♪ オカメインコの赤ちゃん入荷しました♪2006-10-19T01:38:19+09:00かわいいかわいいオカメインコが登場ですとってもおとなしく、よく慣れるので良きパートナーになること間違いなしただいま、ペットスペースのスタッフが手乗りに仕上... 鳥類 2006.10.18 鳥類
鳥類 文鳥のヒナ入荷しました!!! 文鳥のヒナ入荷しました!!!2006-09-13T11:17:27+09:00入荷ホヤホヤの文鳥のヒナです。まだ自分一人でご飯を食べる事が出来ないので、ヒナ用のフードをふやかしてヒナ用のスポイドでスタッフが餌を与えています。顔の幅くらいある... 鳥類 2006.09.13 鳥類
鳥類 何の足? 何の足?2005-08-24T23:50:16+09:00これはふくろうの足です。京都市動物園へ行ったとき偶然小屋の修理のため飼育係の人が捕まえているところでした。妻と子供と3人で見ていると、こちらへ近づいてきて目の前で見せてくれました。そ... 鳥類 2005.08.24 鳥類
鳥類 フクロウ フクロウ2005-04-08T22:42:40+09:00今回は僕の大好きな鳥、ふくろうです。目をあけたり目を閉じたり、隣のこはウインクしてます。フクロウは真正面から顔が見られるので表情がよくわかります。(京都市動物園で撮影)フクロウは日本... 鳥類 2005.04.08 鳥類
鳥類 地面を走るフクロウ(アナホリフクロウ) 地面を走るフクロウ(アナホリフクロウ)2005-04-07T22:30:20+09:00フクロウなのに昼光性で草原を走りながら昆虫などを食べています。ニワトリみたいな感じです。名前はアナホリですが自分では穴を掘らずプレーリードッグなどの巣穴... 鳥類 2005.04.07 鳥類
鳥類 俺ってきれい?インドクジャク 俺ってきれい?インドクジャク2005-04-06T23:13:57+09:00トコトコトコとやってきました。羽を広げて、シャカシャカゆする。みんなに見えるようにまわります。綺麗でしょ。ちょっとひと休み。 鳥類 鳥類 2005.04.06 鳥類
鳥類 小鳥たち集合 小鳥たち集合2005-01-31T22:32:00+09:00酉年ということで、今月は鳥づくしにしてみました。明日からまたいろいろな動物、植物を紹介していきます。 鳥類 鳥類 2005.01.31 鳥類
鳥類 大型セキセイ 大型セキセイ2005-01-24T22:52:01+09:00セキセイインコを大型に改良した種。おでこが出っ張っているのが特徴です。顔はノーマルよりちょっと怖いですね。 鳥類 鳥類 2005.01.24 鳥類
鳥類 ルチノー(子桜&ボタン) ルチノー(子桜&ボタン)2005-01-23T23:41:26+09:00今日も手のり雛です。コザクラインコのルチノーとキエリクロボタンのルチノーです。目の周りに白い縁取りがあるほうがボタンインコです。 鳥類 鳥類 2005.01.23 鳥類
鳥類 九官鳥の雛 九官鳥の雛2005-01-20T23:28:41+09:00今日はオシャベリ上手な九官鳥の雛です。写真位の雛は人間が餌を与えて育てます。九官鳥専用の餌をふやかして手で雛の口に入れてやります。こうして手をかけて育ててもきゅうかんちょうは手乗り... 鳥類 2005.01.20 鳥類
鳥類 雛つづきになりますが。(オカメインコ) 雛つづきになりますが。(オカメインコ)2005-01-19T23:13:25+09:00オカメインコの色がわりで、羽の一枚一枚に白い班の入った固体をパールと呼びます。残念なことにオスは成鳥になるとこの模様が消えてしまいます。 鳥類 鳥類 2005.01.19 鳥類
鳥類 巣の中の雛(コザクラインコ) 巣の中の雛(コザクラインコ)2005-01-18T23:43:58+09:00巣の中のコザクラインコの雛です。まだ頭の毛が生えていません。コザクラインコはくちばしの力が強く、すぐ木製の巣を壊してしまします。子育て中なのに巣の扉部分を壊してし... 鳥類 2005.01.18 鳥類
鳥類 ミズイロミヤコ ミズイロミヤコ2005-01-17T22:25:08+09:00セキセイインコのバリエーション。ミヤコセキセイのひなです。黒い模様が全く無く、白と水色で大変美しいカラーです。 鳥類 鳥類 2005.01.17 鳥類
鳥類 手乗りセキセイインコ 手乗りセキセイインコ2005-01-16T22:39:36+09:00今日は文鳥と並んで人気のあるセキセイインコです。セキセイインコも差し餌で育てるとよくなれます。おしゃべりも上手な子が多いです。写真の固体は珍しいカラーの四色ハルクインのヒ... 鳥類 2005.01.16 鳥類
鳥類 手乗り文鳥 手乗り文鳥2005-01-15T23:14:42+09:00餌をねだる文鳥のヒナ達。手前が白文鳥のヒナです。からだはまだグレーです。手乗り文鳥は、生後2〜3週で親からはなし差し餌で育て人間にならした文鳥です。(手乗り文鳥という種類ではありま... 鳥類 2005.01.15 鳥類
鳥類 文鳥(桜文鳥、白文鳥) 文鳥(桜文鳥、白文鳥)2005-01-13T22:17:23+09:00酉年にちなんで今月は鳥強化月間です。文鳥は、桜・シルバー・白・シナモンなどのカラーがある。上の写真は桜文鳥(桜模様が目立たないので野生色みたいですが)下の写真は白文鳥で... 鳥類 2005.01.13 鳥類
鳥類 オカメインコ(ノーマル&ホワイト) オカメインコ(ノーマル&ホワイト)2005-01-12T22:20:18+09:00今回はオカメインコのノーマルと白おかめです。上写真はノーマルのオスです。オスは顔の黄色が鮮やかで頬の丸も濃く出ます。下写真は白おかめのメスです。白の場合ノー... 鳥類 2005.01.12 鳥類