11:00-20:00営業・水曜定休

入荷情報

その他

ジャービル(スナネズミ)の子供です。

ジャービル(スナネズミ)の子供です。2004-12-17T23:16:33+09:00漫画「動物のお医者さん」で有名になったペットです。おとなしくてよくなれます。ジャービルと呼ばれます。 その他動物
小動物

ハムスターの寝顔(ダルメシアンハムスター)

ハムスターの寝顔(ダルメシアンハムスター)2004-12-08T23:13:33+09:00なんかクチャクチャになって寝ているダルメシアンハムスター(ドミナントスッポット)です。 小動物・小動物用品
その他

ヨーロパアカリス

ヨーロパアカリス2004-11-25T23:27:24+09:00尻尾まで入れると40センチくらいになる割と大きめのリスです。日本にいるエゾリスと同じくキタリスの亜種です。夏毛と冬毛があり冬は耳に房毛が生えます.暑い日は苦手なようでダラーン...
鳥類

コキンチョウ

コキンチョウ2004-11-20T23:30:37+09:00オーストラリアに生息する色鮮やかな小鳥です。いろいろな色変わりも作出されています。飼育はちょっと上級者向き、巣引きには入り口の狭いコキンチョウ専用のつぼ巣を使います。小学校のころ...
昆虫

メキロリーナ・オーベンチュール・レモンさざなみ

メキロリーナ・オーベンチュール・レモンさざなみ2004-11-18T22:45:43+09:00タンザニアに生息する大型ハナムグリの人気種です。無地のものや、さざなみ模様、オレンジ、レモンなどバリエーションがある。(オーベンチュール・オオツ...
小動物

危ない!うしろうしろ!(ジャンガリアンハムスター)

危ない!うしろうしろ!(ジャンガリアンハムスター)2004-11-16T23:27:52+09:00コロンと転がるジャンガリアンハムスター。彼は気づいていないようですが、うしろに忍び寄る影。隣のケージのゴールデンハムスターが、ガラス越しに写...
海水魚

オーキッド・ドッティーバック (フリードマニー)

オーキッド・ドッティーバック (フリードマニー)2004-11-14T22:34:05+09:00写真が悪くて残念ですが、今回は僕の大好きな海水魚のフリードマニーです。クレナイニセスズメに似ていますが、本種はひれの先まで体色と同じ色をしてい...
小動物

いやん☆ゴールデンハムスター

いやん☆ゴールデンハムスター2004-11-12T23:24:49+09:00寝ているところを起こされて、はずかしそうにイヤンのポーズ。 小動物・小動物用品
鳥類

ワカケホンセイインコ(月の輪インコ)

ワカケホンセイインコ(月の輪インコ)2004-11-10T20:38:19+09:00インド南部・スリランカに生息、日本でも野生化して、東京の大学のキャンパスで繁殖してしまっているようです。大きさは40センチ位になります。写真の子はわけあっ...
金魚・メダカ・日本産淡水魚

アップすぎてピンボケ(頂点眼)

アップすぎてピンボケ(頂点眼)2004-11-09T22:29:54+09:00この不思議な金魚、頂点眼(チョウテンガン)といいます。出目金のように目が出ているのですが、目玉が真上を向いています。目が上をむいているせいで、前などがよく見えな...
海水魚

鮮やかな色彩 イナズマヤッコ

鮮やかな色彩 イナズマヤッコ2004-11-08T12:21:06+09:00エンゼルといえば淡水のエンゼルフィッシュを思い浮かべますが、海水にもエンゼルと呼ばれるグループがあります。今回はその中からイナズマヤッコです。英名はマジェスティッ...
小動物

運動会 (ロボロフスキーハムスター)動画です!

運動会 (ロボロフスキーハムスター)動画です!2004-11-05T22:23:17+09:00動きの早いロボロフスキーの運動会です。動画でどうぞ。ロボロフスキーの運動会 Powered by FlipClipロボロフスキーの運動会by p...
昆虫

ゴライアス・オリエンタリス・プレイシー(プレイシーオオツノハナムグリ)

ゴライアス・オリエンタリス・プレイシー(プレイシーオオツノハナムグリ)2004-11-03T20:55:33+09:00アフリカに生息する大型ハナムグリ(ブンブン)です。ゴライアスには世界最大のハナムグリのゴリアトス(10センチを超える)が...
海水魚

父親が出産? タツノオトシゴ

父親が出産? タツノオトシゴ2004-11-02T23:12:18+09:00タツノオトシゴの仲間は、オスの腹部に育児嚢(袋)がありメスがその中に卵を産みます。卵は袋の中で受精して孵化するまでお父さんに守られます。写真はイバラタツで大きさは...
小動物

鼻の穴に・・・チンチラ

鼻の穴に・・・チンチラ2004-10-31T22:36:54+09:00シードを食べていたら鼻の穴に入っちゃった(汗)この後ちゃんととれましたので、ご心配なく。やっぱり「ふんっ」て鼻から空気を出したのでしょうか? 小動物・小動物用品
小動物

新種?三角ハムスター

新種?三角ハムスター2004-10-28T23:26:37+09:00ゴールデンハムスターです。水槽のコーナー部分で寝ているため、頭が三角になりました(笑) 小動物・小動物用品
金魚・メダカ・日本産淡水魚

金魚大量入荷です!

金魚大量入荷です!2004-10-24T22:45:16+09:00 金魚・日本産淡水魚
金魚・メダカ・日本産淡水魚

ヒドジョウ

ヒドジョウ2004-10-21T22:41:55+09:00ヒドジョウのヒは写真を見てもらえばわかるように、体色の緋からそう呼ばれます。他に体色から緋と呼ばれる魚におなじみの、緋メダカがいます。ヒドジョウもヒメダカがメダカの改良種なのと同じ...
金魚・メダカ・日本産淡水魚

めだか

めだか2004-10-20T17:35:22+09:00日本産淡水魚の最初はめだかです。最もなじみのある魚で、ほとんどの方が名前を知っておられるでしょう。しかし本当のメダカを知っておられる方は、少ないと思います。よく、川で小さな魚を採ってき...
熱帯魚

勇猛、獰猛、荒くれ物 フラミンゴシクリッド

勇猛、獰猛、荒くれ物 フラミンゴシクリッド2004-10-18T22:55:02+09:00幼魚の間は地味な体色ですが、成長すると名前のようにフラミンゴのような色になります。カラーバリエーションがあり、白いものや、写真のような更紗?模様のも...