小動物 今日もハムスターです。 今日もハムスターです。2005-04-25T23:04:04+09:00ダヴとドミナントスポットの子供たち。4匹の子供たちは順調です。子供の数が少ないため母乳のあたりがよいのか他の子供たちよりこの子達は成長が早いようです。こちらはドミナント... 小動物 2005.04.25 小動物
小動物 子育ては順調です。(ゴールデンハムスター) 子育ては順調です。(ゴールデンハムスター)2005-04-24T22:14:26+09:00ドミナントスポット(黒)とバンデッドの子供たちです。まだ毛色はわかりません。こちらはドミナントスポットとノーマルの子供たち。こちらは毛色がわかるよう... 小動物 2005.04.24 小動物
小動物 今日はお母さんと一緒 今日はお母さんと一緒2005-04-23T22:05:27+09:00子育て中のお母さんです。子供たちはおなかの下にいます。こちらは子供たち。 小動物・小動物用品 小動物 2005.04.23 小動物
小動物 ドミナントスポット(黒)とノーマルの子供たち ドミナントスポット(黒)とノーマルの子供たち2005-04-22T22:13:25+09:0018日に紹介した子供たちです。10匹位いそうです。お母さんは子育て経験があるので上手に育ててくれると思います。 小動物・小動物用品 小動物 2005.04.22 小動物
小動物 4匹の子供たち(ゴールデンハムスター) 4匹の子供たち(ゴールデンハムスター)2005-04-21T22:30:03+09:00昨日の子供たちです。母親が小さいからか数は少なく4匹です。一匹は真っ黒であとはドミナントスポット(黒)かダルメシアンのようです。あとは父親が長毛なので長... 小動物 2005.04.21 小動物
小動物 ハムスター出産ラッシュ! ハムスター出産ラッシュ!2005-04-20T20:37:13+09:00また今日も新しいハムスターが出産しました。ダヴ(鳩色)の長毛のオスとドミナントスポット(黒)のメスの子供たちです。両親ともブラックの遺伝子を持っているため黒色を持った... 小動物 2005.04.20 小動物
小動物 私も産みました! 私も産みました!2005-04-19T22:38:31+09:00こちらも生まれました。お父さんは昨日紹介したペアと同じドミナントスポット(黒)です。お母さんはバンデッド(白茶)です。こちらの方が先にペアを一緒にしていたのですが、出産は後に... 小動物 2005.04.19 小動物
小動物 二度めの子育て(ゴールデンハムスター) 二度めの子育て(ゴールデンハムスター)2005-04-18T23:00:13+09:00以前紹介したハムスターのペアがまた子供を生みました。父ドミナントスポット(ブラック)母ノーマルです。前回は八匹の子供たちを育てましたが、今回もたくさん産... 小動物 2005.04.18 小動物
両生類・爬虫類 今日は前から(ベルツノガエル) 今日は前から(ベルツノガエル)2005-04-16T21:52:35+09:00前から見るとこんな感じ(^O^)けっこうかわいいですね。もう少し近づいて・・・・・近づきすぎると・・・・カメラは食べられないですよ(・_・;) 爬虫類、両生類 両生類・爬虫類 2005.04.16 両生類・爬虫類
両生類・爬虫類 かわいい?カエル(ベルツノガエル) かわいい?カエル(ベルツノガエル)2005-04-15T23:18:00+09:00上から見ると何かわからないですね。ベルツノガエルはアルゼンチン、ウルグアイ、ブラジルなどに生息する10cm位のカエルです。丈夫でとても飼育しやすいカエルです... 両生類・爬虫類 2005.04.15 両生類・爬虫類
鳥類 フクロウ フクロウ2005-04-08T22:42:40+09:00今回は僕の大好きな鳥、ふくろうです。目をあけたり目を閉じたり、隣のこはウインクしてます。フクロウは真正面から顔が見られるので表情がよくわかります。(京都市動物園で撮影)フクロウは日本... 鳥類 2005.04.08 鳥類
鳥類 地面を走るフクロウ(アナホリフクロウ) 地面を走るフクロウ(アナホリフクロウ)2005-04-07T22:30:20+09:00フクロウなのに昼光性で草原を走りながら昆虫などを食べています。ニワトリみたいな感じです。名前はアナホリですが自分では穴を掘らずプレーリードッグなどの巣穴... 鳥類 2005.04.07 鳥類
鳥類 俺ってきれい?インドクジャク 俺ってきれい?インドクジャク2005-04-06T23:13:57+09:00トコトコトコとやってきました。羽を広げて、シャカシャカゆする。みんなに見えるようにまわります。綺麗でしょ。ちょっとひと休み。 鳥類 鳥類 2005.04.06 鳥類
その他 百獣の王 ライオン 百獣の王 ライオン2005-04-04T22:02:36+09:00昨日動物園の桜を紹介しましたが、今日はライオンです。京都市動物園は子供のころからよく行っているのですが、植物園とともにお気に入りの場所です。動物園の空気が自分にあっていてゆ... その他 2005.04.04 その他
海水魚 毒をもつ魚ミノカサゴ 毒をもつ魚ミノカサゴ2005-03-31T22:40:04+09:00全長25センチ位、肉食で小魚や甲殻類を食べますが、それほど大きな魚は食べないので、混泳はしやすい魚です。僕はこの魚が好きで何度も飼育したことがあるのですが、入荷直後は急死... 海水魚 2005.03.31 海水魚
甲殻類・貝類(淡水・海水) アメリカザリガニ(青と白) アメリカザリガニ(青と白)2005-03-29T22:51:48+09:00アメリカザリガニの青固体です。系統維持のための近親交配などのため、ノーマル種に比べ体質が弱く、飼育は困難です。下は白固体です。写真の固体はそれほど白くありませんが、... 甲殻類・貝類(淡水・海水) 2005.03.29 甲殻類・貝類(淡水・海水)
金魚・メダカ・日本産淡水魚 金魚パノラマ 金魚パノラマ2005-03-28T22:42:39+09:00150センチ水槽にオランダシシガシラを入れてみました。ひらひらと優雅に泳ぐ様はなかなか見ごたえがあります。いろいろな種類の金魚を混泳させるのも楽しいですが、同一種の群泳もまたいい... 金魚・メダカ・日本産淡水魚 2005.03.28 金魚・メダカ・日本産淡水魚
小動物 パステルブルー(ジャンガリアンハムスター) パステルブルー(ジャンガリアンハムスター)2005-03-25T23:01:45+09:00ジャンガリアンハムスターの珍しいカラーが入荷しました。「ちょっと外の様子をのぞいてみようかな」この子は臆病でなかなか出てきません。やっと出てきてくれ... 小動物 2005.03.25 小動物
両生類・爬虫類 ん?(フトアゴヒゲトカゲ) ん?(フトアゴヒゲトカゲ)2005-03-23T21:19:28+09:00フトアゴヒゲトカゲはオーストラリアに生息する40cm位のトカゲです。飼育しやすくトカゲ飼育の入門種とされています。雑食性で昆虫・小動物・植物などを食べます。ポーズを... 両生類・爬虫類 2005.03.23 両生類・爬虫類
小動物 チンチラの赤ちゃん チンチラの赤ちゃん2005-03-11T21:51:31+09:00チンチラは妊娠期間が111日あります。写真の子は生まれて間もない赤ちゃんです。ハムスターなどとは違い、親と同じように毛が生えています。生まれてすぐにチョロチョロと動きます。... 小動物 2005.03.11 小動物