11:00-20:00営業・水曜定休

海水魚

海水魚

今週の入荷。

今週の入荷。2008-03-08T23:43:40+09:00今週は魚中心に入荷です。アデヤッコ(成魚)、アデヤッコ(幼魚)、ルリヤッコ、ナメラヤッコ、アブラヤッコ、インディアンイエローテール(クロシテン)、ナンヨウハギ、アカハチハゼ、カニ...
海水魚

スペースの看板魚?・・・貝

スペースの看板魚?・・・貝2008-02-15T23:33:40+09:0090cm水槽にこの存在感!!!巨大ヒレジャコ貝です。貝を開け閉めするごとに水面から水が噴き出します。ペットボトルと並べて見ました。大きいでしょ。一見の価値あり!見に...
海水魚

海水魚入荷情報!

海水魚入荷情報!2008-02-03T23:13:18+09:00海水魚毎週入荷しています。イトヒキテンジクダイインドパシフィックトビー&キイロハギブルーライン・アネモネフィッシュ・のペアハタタテハゼ・キャメルシュリンプ・ホワイソックス(ス...
海水魚

海水魚入荷情報

海水魚入荷情報2007-12-28T23:37:36+09:00最近更新さぼってますが・・・毎週入荷しています。ブラック・オセラリスが入荷しています。カクレクマノミのバリエーション・・・黒カクレです。クマノミのペア。ヴァヌアツ産です。ひれの...
海水魚

かわいい!ハリセンボン

かわいい!ハリセンボン2007-08-03T18:14:26+09:005センチのかわいいサイズが入荷しました。ちゃんとハリがあります。こちらは1.5センチくらいです。ミドリフグみたいです。ハリセンボンだとわからないくらいちいさいです。写真...
海水魚

海水魚コーナーひろげました。

海水魚コーナーひろげました。2007-01-20T22:31:19+09:00水草が入っていた階段水槽をオーバーフローにして海水水槽にしてみました。タテジマキンチャクダイ略してタテキン人気です。イバラタツが入荷しています。カクレクマノミ&イ...
海水魚

クリスマスといえば・・・(3)

クリスマスといえば・・・(3)2006-12-23T23:26:00+09:00海水魚ではこの魚。フレームエンゼル・クリスマス島産です。クリスマス島周辺のフレームは赤が鮮やかなので人気があります。そしてこちらはクリスマスローズ。我が家で満開...
海水魚

コンゴウフグ(豆サイズ)

コンゴウフグ(豆サイズ)2006-09-21T22:39:19+09:00コンゴウフグのミニサイズが入荷しています。一般的に使うサイコロのサイズです。真四角でふわふわと泳ぎます。スカーレットハーミットクラブの抜け殻にちょっかいを出します。後...
海水魚

クマノミとイソギンチャク

クマノミとイソギンチャク2006-01-27T22:42:10+09:00(八景島シーパラダイスで撮影) 海水魚
海水魚

海水の入荷です。

海水の入荷です。2006-01-26T23:05:42+09:00海水の入荷は定番のカクレクマノミ、シライトイソギンチャク、スカンク・シュリンプ、ジュズベリヒトデ(人気アニメにカクレクマノミと一緒に出ていたヒトデです) 海水魚
海水魚

海水の入荷情報です。

海水の入荷情報です。2006-01-19T23:18:11+09:00海水魚はペア何種類か入荷しています。タツノオトシゴ(ペア)、アオムネオトヒメエビ(ペア)、カクレクマノミ”セブ産”(ペア)、シライトイソギンチャク(レモンイエロー、パープ...
海水魚

今日の入荷

今日の入荷2006-01-14T23:25:42+09:00海水は前回のクマノミに続きカクレクマノミのペアが入荷しました。セブ産のペアで濃い目の体色が綺麗です。写真右は国内ブリードのカクレクマノミです。他にアオムネオトヒメエビ、プテラポゴン...
海水魚

雪にも負けず!

雪にも負けず!2005-12-22T23:59:02+09:00雪のため送れて店に着いたのですが、到着予定の魚たちはそれ以上に遅れて到着しました。気温が低いので心配して開封しましたがみんな元気に到着してくれました。今日はとても綺麗なイソギン...
海水魚

レオパードシャーク

レオパードシャーク2005-12-21T22:56:11+09:00今日も八景島シーパラダイスの写真です。自宅でも海水を再開ししばらく海水の記事が多くなると思います。今回のレオパードシャークは小型のサメで泳ぎ続けなくても呼吸できるため家庭で...
海水魚

どこにいるの?イザリウオ

どこにいるの?イザリウオ2005-12-08T23:28:38+09:00今日も八景島で撮影した魚です。昨日のアンコウと同じアンコウ目の魚、イザリウオです。イザリウオは何種類かいてかなり綺麗な色をしたのもいます。僕はあまり詳しくないのですが...
海水魚

アンコウ

アンコウ2005-12-07T17:25:58+09:00先ほど妻と夕食の材料を買いにスーパーへ行ってきました。スーパーの鮮魚売り場に鍋用のアンコウが並んでいるのを見て、横浜の八景島で撮影したアンコウの写真があったのを思い出し、今日のブログ...
海水魚

毒をもつ魚ミノカサゴ

毒をもつ魚ミノカサゴ2005-03-31T22:40:04+09:00全長25センチ位、肉食で小魚や甲殻類を食べますが、それほど大きな魚は食べないので、混泳はしやすい魚です。僕はこの魚が好きで何度も飼育したことがあるのですが、入荷直後は急死...
海水魚

タテジマキンチャクダイ(幼魚)

タテジマキンチャクダイ(幼魚)2005-03-02T18:49:24+09:00今日は、昨日紹介したタテキンの幼魚です。体の模様からウズマキの愛称で親しまれています。成長するにつれこの模様から成魚の模様へ変わっていきます。ひらひらと泳ぎとて...
海水魚

タテジマキンチャクダイ

タテジマキンチャクダイ2005-03-01T22:54:20+09:00タテキンの愛称で呼ばれる大型ヤッコの代表種。綺麗な色彩、模様と迫力ある体型で人気があります。背びれの先端が伸びる太平洋型と背びれの先が丸いインド洋型があります。雑食性で...
海水魚

キンギョハナダイ

キンギョハナダイ2005-02-08T22:30:35+09:00キンギョとハナダイいかにもかわいくて綺麗そうな名前がついていますが、その名のとおりピンク色の綺麗な魚です。この魚はメスからオスに性転換する魚です。(雌性先熟型)少数のオスに多...