11:00-19:00営業・水曜定休
おみせコラム

川が流れるテラリウム

おみせコラム
この記事は最終更新から2年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。


※この水槽は再リニューアルして現在は店舗の入り口に展示しています。

川が流れるテラリウムを自宅から店舗に移してリニューアルしました。今回は石板をバック一面の大きさに作りかえました。

テラリウム部分の水槽も川らしく見せるため奥行きを深くして作り直しました。
アクアリウム部分の水槽もアクアテラ用のカット水槽に変更。

滝のテストをします。右写真は裏側です。石板の後ろに底面フィルターに繋いだ水中ポンプが設置してあります。
ポンプは4台使ってます。このくらいしないと川の流れや滝がイメージどおりに流れてくれませんでした。

滝の吹き出し口です。シャッタースピードの加減で比較写真が比較になりませんが、ザーザー落ちるイメージが出なかったので排水口にエアストーンを設置してエアーを送りました。泡の混じった水が出ていい感じになりました。

写真右)川部分に水を送るためのパイプ。造形に合わせ熱を加えて曲げて作ります。

溶岩石で川の部分の仕切りを作り接着剤で砂利を敷きます。サイドの植栽部分に給水できるように少し隙間を開けて水が横に漏れるようにしました。


川の流れを作るための配管です。テストが終わったので植栽部分にハイドロボールを敷きました。
このあと夢中になって写真を撮るのを忘れましたm(_ _)m

左写真)完成後しばらくするとシダが大きくなってきました。右写真)ほっておくとこんなになっちゃいました(汗)またリセットです・・・

放って置くと・・・右図のように生い茂ります

LINEかメールにて、お気軽にお問合せください!

商品の在庫確認や、取り寄せ対応にもお使い下さい。

1~3営業日内に返信しております。

ペットスペースぎょえんの店長です。
不愛想だと言われてますが、暫く話してみると意外と気さくです。
ペットのことなら割と何でもOKですが、特にアクアリウム方面が強いです。

DIYが得意で、自宅温室や店内の棚、水槽のカスタマイズなどもしています。

ペットとは関係ありませんが、カメラ好きです。カメラの話OKです。ペットの話より盛り上がるかも!

■店長に関するお知らせ
2021/7/14より、脳梗塞で入院しておりましたが、無事退院いたしました。
体調の良いときはお店に立っております。不自由なところもございますが、基本的には今まで通りに回復しております。ご心配・ご不便をおかけいたしました。今後とも宜しくお願いします。

店長をフォローして最新情報をチェック!
ペットスペースぎょえん